今回ご紹介するペルー料理は、【Arroz a la cubana(アロス・ア・ラ・クバーナ)】直訳すると「キューバンスタイルの米」。スペイン語圏の多くの国で食べられてる目玉焼きとごはんのプレートなんですが、国によって乗せるものが違ったり、ごはんが白ごはんだったりそうじゃな
ペルー料理
【今日のまなび】小麦粉粘土でイカの名産ブドウを作りました
コロナウイルスの影響で現在遠隔授業を行っているペルー。毎日課題が出てそれを写真や動画におさめ、クラスのWhatsAppグループに送らないといけません。こういう状況もなかなかないことですし、ぱちぇこも一応ママとして子育てブログを書いてるわけなので、その課題を【今日
【今日のまなび】イカの伝統料理に加えて、おにぎりとタコスも作ってみた。ケーキにはペルー国旗をデコレーション
コロナウイルスの影響で現在遠隔授業を行っているペルー。毎日課題が出てそれを写真や動画におさめ、クラスのWhatsAppグループに送らないといけません。こういう状況もなかなかないことですし、ぱちぇこも一応ママとして子育てブログを書いてるわけなので、その課題を【今日
その美しさが世界で称賛されてるペルー風ポテトサラダ【Causa rellena(カウサ・レジェーナ)】
「世界に誇る美食の国」と言われるペルーですが、数あるペルー料理の中で最もと言っていいほどその美しさを称賛されるのが、、、【Causa rellena(カウサ・レジェーナ)】です!!簡単に言うとペルー風ポテトサラダなんですが、日本のポテトサラダとは見た目も味もまったく違
パンにもごはんにも合う、爽やかペルー風ツナマヨ
今回は、ペルー風ツナマヨをご紹介します!ペルー人みんながよく食べるのかはちょっとわからないんですが、我が家では朝食としてよく食べます作り方はアホほど簡単玉ねぎをみじん切りにします。赤玉ねぎの方がおいしいとは思いますが、白でも全然OK。そこにツナ缶のツナを投