コロナウイルスの影響で現在遠隔授業を行っているペルー。



毎日課題が出てそれを写真や動画におさめ、クラスのWhatsAppグループに送らないといけません。

こういう状況もなかなかないことですし、
ぱちぇこも一応ママとして子育てブログを書いてるわけなので、
その課題を【今日のまなび】と題してアップしていこうと思います!

今日のまなび記事一覧


年内は幼稚園・学校への登園・登校は禁止、それまでは遠隔授業を引き続き実施する

ということになりました。

来年以降はどうなるのか未定ですが、年内は決定です


さて、それでは今日のまなび、いきましょう!


【課題】
(月)資源物を使って何か作ろう

(水)節水のポスターを作って家に貼ろう
(金)2週間分の課題達成度チェック
(★)課題プリント


リモート授業36週目

週のテーマは、

「家庭で出る廃棄物を変身させよう」

今回も1週間分まとめてお伝えします!


まずは月曜日!

CollageMaker_20201207_150417859
家にあった空き箱やトイレットペーパーの芯などを使ってカメラを作りましたー!
ママとおそろ


火曜日
は祝日だったので課題はなし!


続いて水曜日!

CollageMaker_20201209_163542859
節水のポスターを作って家に貼ろうということで、まぁこれはぱちぇこがちゃちゃっと作ったのでメイちゃんは何もしてませんが、お水は大切に使わなあかんねんで〜ということは教えました

CollageMaker_20201210_161619900
手の洗い方の絵を正しい順序に並び替えるという課題プリントも。


続いて木曜日!

CollageMaker_20201210_162356275
この日は課題プリントのみ。
1枚目・・・いくつかの物をリサイクルの箱とコンポストの箱にグループ分け。
2枚目・・・ダンボールコンポストの作り方の絵を正しい順序に並び替え。


最後は金曜日!

CollageMaker_20201211_155818055
2週間分の課題達成度チェック!
すべて達成でーーす!!


資源物を使ってクリスマスの飾りを作ろうという課題が先週から出てたので、、、

CollageMaker_20201209_124240909
トイレットペーパーの芯と紙でクリスマスリースを作りましたーー!!

めっちゃ簡単やのに我ながらかわいい
我が家のクリスマスアイテムがまた1つ増えました


さて、明日から新たな1週間がまた始まりますが、
どうやらこの1週間で今年最後のようです

結局今年は1回も幼稚園に行かないまま終わってしまいました

来年は行けるのかなぁ。。。

来年3月からは4才児クラスに進級です!