コロナウイルスの影響で現在遠隔授業を行っているペルー。
毎日課題が出てそれを写真や動画におさめ、クラスのWhatsAppグループに送らないといけません。
こういう状況もなかなかないことですし、
ぱちぇこも一応ママとして子育てブログを書いてるわけなので、
その課題を【今日のまなび】と題してアップしていこうと思います!
今日のまなび記事一覧
年内は幼稚園・学校への登園・登校は禁止、それまでは遠隔授業を引き続き実施する
ということになりました。
来年以降はどうなるのか未定ですが、年内は決定です
さて、それでは今日のまなび、いきましょう!
【課題】
★緊急通報の電話番号を言いましょう
★課題プリント
リモート授業28週目。
今週のテーマは先週に引き続き、
「家族で健康に気をつけ合いましょう」
事故を防ごうという内容の授業だったので、
何か起きた時の緊急通報番号を子供たちが言ってそれを録音して送らないといけませんでした

緊急時、消防、警察、病院の電話番号
ぱちぇこも知らなかったのでこれを機会に電話の近くに貼ることにしました
これでなんかあった時は安心。
課題プリントは、

1枚目・・・いくつかの絵の中から危険なものを選んで色塗り。
2枚目・・・危険な行為の絵に☓マークをつける。
☓マーク書くのがちょっとずつ上手になってきました

毎日課題が出てそれを写真や動画におさめ、クラスのWhatsAppグループに送らないといけません。
こういう状況もなかなかないことですし、
ぱちぇこも一応ママとして子育てブログを書いてるわけなので、
その課題を【今日のまなび】と題してアップしていこうと思います!


年内は幼稚園・学校への登園・登校は禁止、それまでは遠隔授業を引き続き実施する
ということになりました。
来年以降はどうなるのか未定ですが、年内は決定です

さて、それでは今日のまなび、いきましょう!
【課題】
★緊急通報の電話番号を言いましょう
★課題プリント
リモート授業28週目。
今週のテーマは先週に引き続き、
「家族で健康に気をつけ合いましょう」
事故を防ごうという内容の授業だったので、
何か起きた時の緊急通報番号を子供たちが言ってそれを録音して送らないといけませんでした


緊急時、消防、警察、病院の電話番号

ぱちぇこも知らなかったのでこれを機会に電話の近くに貼ることにしました

これでなんかあった時は安心。
課題プリントは、

1枚目・・・いくつかの絵の中から危険なものを選んで色塗り。
2枚目・・・危険な行為の絵に☓マークをつける。
☓マーク書くのがちょっとずつ上手になってきました


コメント