ぱちぇこの家族ビザ更新とラウルとホァキンのパスポート申請のため、
リマにある移民局へ行ってきました



いつものことながら早朝4時にイカを出発し、8時半頃にリマに到着
移民局での手続きは近年オンライン予約制(移民局のHPから)になってまして、
パスポート申請の予約時間が【9:00 - 9:59】だったのでとにかく急いで移民局へ
ペルー国民パスポート申請受付窓口にて
ラウルとホァキンのDNI(身分証明カード)と必要書類を出したところ、
ホァキンのDNIの有効期限が切れていることが発覚!!((((;゚Д゚))))
しかも1月に・・・・
まったく気づかんかった・・・
有効なDNIがないとなんの手続きもできない、ということでボカーン


とりあえずラウルのパスポートだけ申請。
「Banco de la Nación」はいつもものすごい行列ができてるので、
インターネットバンキング『Págalo』がおすすめです
受付が済んだらパスポート申請用窓口に移動し、ラウルは中へ。
中で書類を提出した後、写真撮影をし、結構すぐ出てきました。
『1時間後にパスポートを取りに来てください』
めっちゃ早くできるやん
その間ぱちぇこの家族ビザ更新手続きへ。
ぱちぇこの予約時間は【10:00 - 10:59】、この手続きはそこそこの行列ができていてひたすら待つ。
この手続きも順番が回ってくれば淡々と終わります。
書類を提出し、指紋採取と書類へのサインと指印といった流れです。
家族ビザの更新が承認されるまで約5日間かかり、
ネットで確認して「承認」となってればOK。
普段ならこれで終わりなのですが、
ぱちぇこは4月に日本大使館でパスポート更新手続きを行ったため、
今回しなければならないことがさらに2つあります。
1つは、旧パスポートに押されたビザのスタンプを新パスポートにコピーしてもらうこと。

これです↑
この手続きは『Traslado de sello』といいます。
そしてもう1つは、Carné de Extranjería(外国人登録証)に印字されてる旧パスポート番号を新パスポート番号に変えてもらうこと。
この2つもオンライン予約いるだろうと思って探してみたんですが見つからなかったので、
手数料だけ先に支払った状態で行ったんですが、
『予約必要ですよ』
と当たり前のように言われてしまった・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
よく見たらHPの下の方にありました。。。
とりあえずスマホですぐ予約を取ろうとしましたが、
その場で予約を取る人がいっぱいいるのとネット環境が悪いのとで何度やってもまったくつながらず
その頃にはたくさんの人で溢れてたのでスタッフにそれを伝えるのも一苦労。
すると1人の女性スタッフがとても親身になってくれて、
受付にあるパソコンから予約を取ってくれるとのこと。
そのパソコンからでもめちゃくちゃ時間がかかっていたので
『私やっとくんで14時までに戻ってきてください』
と言ってくれてラッキー!
さて、この間さらにやらなければいけないことがありました。
実は新パスポートを作った後すぐにこの手続きをしないといけなかったらしく、
手続きが遅れると1ヶ月ごとに42ソル(約1,300円)の罰金が発生するんだって!
そのせいで3ヶ月分の罰金を「Banco de la Nación」で払ってこい、とのことでした。
しかもこの罰金はさっきのインターネットバンキングでは払えず、
銀行に行って窓口で払わないとダメとのこと。
なんでやねん・・・・
今回利用した移民局(リマに何ヶ所かあって自分で選べる)には「Banco de la Nación」がなくて、1番近いとこでもタクシーで10分ぐらいかかるらしい・・・
でももう行くしかない。
行ったら案の定、ディズニーのアトラクションかっていうぐらい外まで人が並んでて呆然としましたが、幸いにもムスメを連れてたので優先者専用窓口に並べました
(ファストパス気分!)
それでも15分ぐらいかかりましたが、無事払い終えて再び移民局へ
さっきの女性スタッフの元へ行くと、
予約表は窓口担当者にメールで送っといたとのことですぐに窓口に行くと、またそこそこの行列。
しかもなんでか窓口にスタッフがゼロ。
その状態で結構待たされる
もちろんみんな怒ってました。
やっとスタッフが来て、ほんまにやっとこさぱちぇこの順番が回ってきて窓口に行って書類を提出したところ、
『家族ビザの更新今日したところでまだ承認されてないですよね?承認されてからじゃないとこの手続きできないんですよー』
まじか・・・・・
今までの時間なんやってん
移民局を後にしたのは午後3時頃で、
朝からほぼ何も食べてなかったので家族全員腹ペコ、そしてクタクタ。
ラウルのパスポートはというと、無事に受け取ることができました!

なんか地味やな。
ぱちぇことホァキンはまた後日行かないといけません。
イカに戻り、ホァキンのDNI更新手続きを行ったら約1ヶ月かかると言われました
その頃までぱちぇこが待つとさっきの罰金をもう1ヶ月分払わないといけなくなるので、別日で行くことに。
ぱちぇこの家族ビザ更新は無事に承認されたので、今夜、ムスメとぱちぇこ、そして別件でリマに行く予定があった叔母さんと3人で再びリマに行ってきます!
バスは午前2時出発、、、
はぇーーーー

(その時間しかなかった)
約4時間後にはバスの中です。
とにかくスムーズに事無く手続きが終わりますように・・・
リマにある移民局へ行ってきました




いつものことながら早朝4時にイカを出発し、8時半頃にリマに到着

移民局での手続きは近年オンライン予約制(移民局のHPから)になってまして、
パスポート申請の予約時間が【9:00 - 9:59】だったのでとにかく急いで移民局へ

ペルー国民パスポート申請受付窓口にて
ラウルとホァキンのDNI(身分証明カード)と必要書類を出したところ、
ホァキンのDNIの有効期限が切れていることが発覚!!((((;゚Д゚))))
しかも1月に・・・・

まったく気づかんかった・・・

有効なDNIがないとなんの手続きもできない、ということでボカーン



とりあえずラウルのパスポートだけ申請。
■ペルー人のパスポート新規申請に必要なもの
◯オンライン予約表
◯事前に指定銀行「Banco de la Nación」に手数料(98.50ソレス:約3,000円)を支払った際のレシート(予約を取る際にもこのレシートは必要)
◯DNI
◯事前に指定銀行「Banco de la Nación」に手数料(98.50ソレス:約3,000円)を支払った際のレシート(予約を取る際にもこのレシートは必要)
◯DNI
「Banco de la Nación」はいつもものすごい行列ができてるので、
インターネットバンキング『Págalo』がおすすめです

受付が済んだらパスポート申請用窓口に移動し、ラウルは中へ。
中で書類を提出した後、写真撮影をし、結構すぐ出てきました。
『1時間後にパスポートを取りに来てください』
めっちゃ早くできるやん

その間ぱちぇこの家族ビザ更新手続きへ。
ぱちぇこの予約時間は【10:00 - 10:59】、この手続きはそこそこの行列ができていてひたすら待つ。
■家族ビザ更新に必要なもの
◯オンライン予約表
◯申請用紙 F-007
◯事前に指定銀行「Banco de la Nación」に手数料(25.60ソレス:約800円)を支払った際のレシート(予約を取る際にもこのレシートは必要)
◯Carné de Extranjería(外国人登録証)
◯申請用紙 F-007
◯事前に指定銀行「Banco de la Nación」に手数料(25.60ソレス:約800円)を支払った際のレシート(予約を取る際にもこのレシートは必要)
◯Carné de Extranjería(外国人登録証)
この手続きも順番が回ってくれば淡々と終わります。
書類を提出し、指紋採取と書類へのサインと指印といった流れです。
家族ビザの更新が承認されるまで約5日間かかり、
ネットで確認して「承認」となってればOK。
普段ならこれで終わりなのですが、
ぱちぇこは4月に日本大使館でパスポート更新手続きを行ったため、
今回しなければならないことがさらに2つあります。
1つは、旧パスポートに押されたビザのスタンプを新パスポートにコピーしてもらうこと。

これです↑
この手続きは『Traslado de sello』といいます。
そしてもう1つは、Carné de Extranjería(外国人登録証)に印字されてる旧パスポート番号を新パスポート番号に変えてもらうこと。
この2つもオンライン予約いるだろうと思って探してみたんですが見つからなかったので、
手数料だけ先に支払った状態で行ったんですが、
『予約必要ですよ』
と当たり前のように言われてしまった・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
よく見たらHPの下の方にありました。。。
とりあえずスマホですぐ予約を取ろうとしましたが、
その場で予約を取る人がいっぱいいるのとネット環境が悪いのとで何度やってもまったくつながらず

その頃にはたくさんの人で溢れてたのでスタッフにそれを伝えるのも一苦労。
すると1人の女性スタッフがとても親身になってくれて、
受付にあるパソコンから予約を取ってくれるとのこと。
そのパソコンからでもめちゃくちゃ時間がかかっていたので
『私やっとくんで14時までに戻ってきてください』
と言ってくれてラッキー!

さて、この間さらにやらなければいけないことがありました。
実は新パスポートを作った後すぐにこの手続きをしないといけなかったらしく、
手続きが遅れると1ヶ月ごとに42ソル(約1,300円)の罰金が発生するんだって!

そのせいで3ヶ月分の罰金を「Banco de la Nación」で払ってこい、とのことでした。
しかもこの罰金はさっきのインターネットバンキングでは払えず、
銀行に行って窓口で払わないとダメとのこと。
なんでやねん・・・・
今回利用した移民局(リマに何ヶ所かあって自分で選べる)には「Banco de la Nación」がなくて、1番近いとこでもタクシーで10分ぐらいかかるらしい・・・
でももう行くしかない。
行ったら案の定、ディズニーのアトラクションかっていうぐらい外まで人が並んでて呆然としましたが、幸いにもムスメを連れてたので優先者専用窓口に並べました

それでも15分ぐらいかかりましたが、無事払い終えて再び移民局へ

さっきの女性スタッフの元へ行くと、
予約表は窓口担当者にメールで送っといたとのことですぐに窓口に行くと、またそこそこの行列。
しかもなんでか窓口にスタッフがゼロ。
その状態で結構待たされる

もちろんみんな怒ってました。
やっとスタッフが来て、ほんまにやっとこさぱちぇこの順番が回ってきて窓口に行って書類を提出したところ、
『家族ビザの更新今日したところでまだ承認されてないですよね?承認されてからじゃないとこの手続きできないんですよー』
まじか・・・・・
今までの時間なんやってん

移民局を後にしたのは午後3時頃で、
朝からほぼ何も食べてなかったので家族全員腹ペコ、そしてクタクタ。
ラウルのパスポートはというと、無事に受け取ることができました!

なんか地味やな。
ぱちぇことホァキンはまた後日行かないといけません。
イカに戻り、ホァキンのDNI更新手続きを行ったら約1ヶ月かかると言われました

その頃までぱちぇこが待つとさっきの罰金をもう1ヶ月分払わないといけなくなるので、別日で行くことに。
ぱちぇこの家族ビザ更新は無事に承認されたので、今夜、ムスメとぱちぇこ、そして別件でリマに行く予定があった叔母さんと3人で再びリマに行ってきます!

バスは午前2時出発、、、
はぇーーーー



約4時間後にはバスの中です。
とにかくスムーズに事無く手続きが終わりますように・・・

コメント