この約2週間は結婚パーリーの準備に追われ、ほんとにバタバタでした
それを乗り越えて、ペルー時間8月23日の夜、自宅で「matrimonio religioso」と言われる簡単なセレモニーをした後、パーティーを開くことができました

一応自宅でもおじさんのルイスとバージンロードを歩きました。

日本にいる家族とSkypeをつないで一緒に乾杯
ぱちぇこたちはシャンパン、日本の両親はワインで。花嫁姿をリアルタイムで見せることができて、少しは親孝行できたかなと思います。

締めはライスシャワー。みんな容赦なく投げつけてきて痛い。
このあとみんなはパーリー会場に向かい、ラウルとぱちぇこは家で待機。
というのも会場のデコレーション完了が手違いで予定時刻を大幅に超え、そのうえペルー人の性質上時間通りになんて来る人はゼロに近いので、眠気が襲ってくるほど待ちました。。。

そしてようやく会場に到着。


デコレーションカラーはぱちぇこの好きなミントグリーン!!(アクアグリーンとも言う)
新郎新婦入場前に、ちょっとしたビデオを上映しました。(このビデオは後日アップします!)

新郎新婦入場。


お披露目。

新郎新婦でワルツ。2人のダンスが終わると、新郎は列席者の女性陣と、新婦は男性陣と代わる代わる踊ります。


普段着での参加もオッケーです。

ダンスが終わった後、ラウルのママの挨拶、新郎の介添人(padrino)の挨拶、新郎新婦の挨拶がありました。ぱちぇこは何も考えてなかったのでしどろもどろ

そしてピスコで乾杯。

ブーケトス。

ブーケを
したのはつい最近メキシコからペルーにやってきた弟の彼女。近々結婚するそう!

新郎新婦が各テーブルにご挨拶、そして写真撮影。

ウェディングケーキ。

家族写真。

家族写真その2。
このあとぱちぇこはお色直しに。
着替えはおばさんに手伝ってもらい、あとはすべて自分で準備。その間約15分。

そして新郎新婦の再入場。
友達が贈ってくれた花冠もいい感じです
このまま新郎新婦は着席し、ぱちぇこが製作した2人のプロフィールムービーと、ぱちぇこのお母さんと友達からのメッセージを集めたビデオを上映しました。
メッセージビデオの製作は2日前ぐらいに急遽決まって、
数人のお友達に無理を言ってお願いし、LINEで送ってもらうことに。。。
ムービーと簡単に言っても、ぱちぇこの場合日本語をスペイン語に翻訳しないといけなかったので、それにかなり時間を費やしました
その努力の甲斐あって、というかみんなのおかげでとてもいいビデオができて上映中は号泣
こういうビデオ上映はペルーの結婚式ではないので列席者のみなさんも新鮮だったようです。
かなり感動してくれて、上映終了後はスタンディングオベーションなみの盛り上がりでした

泣きはらしたあとはダンス、ダンス、ダンス!!!!
せっかくのドレスやのに寒すぎてコートを着てます。
そしてこのあと新婦ぱちぇこからみなさんに歌のプレゼント
ムムム・・・!!!!
歌ってる写真が1枚もない!!!!!!
写真撮影を特に誰かにお願いしてたわけじゃないのでお色直ししてからの写真がほとんどなく、
現在列席者のみなさんに写真ちょーだい
とお願いしてます。。。
親戚がビデオ撮影してくれてたのでそのビデオにどこまで映ってるかが勝負です。(なんの)
何を歌ったかというと、fumikaというアーティストの「Endless Road」。
これ↓↓↓
歌詞間違えましたがペルー人にはわからないので無問題!!
歌い終わったあとは拍手喝采!(韻踏んでるみたいになってる)
そして夜明け近くまでみんな踊り続けるのでした。。。

みなさんのおかげでステキなパーリーになりました!!

指輪交換もちゃんとしたよーーー。
そしてもう1つうれしい出来事が!


日本にいる大好きな友達がお花を届けてくれました!!!
代行で送ってくれるイカのお花屋さんをわざわざ探してくれたんだそう

めっちゃ元気をくれるカラーでかわいい

メッセージカードも添えられてました!
同じく最近結婚した大好きないっちゃん、ほんまにありがとう!!!


ちなみにパーリー会場の各テーブルにお花を飾ったんですが、

花瓶は牛乳缶に紙と丈夫なキッチンペーパーを巻いて手作りしました。

家に大量に飾られてます(笑)

それを乗り越えて、ペルー時間8月23日の夜、自宅で「matrimonio religioso」と言われる簡単なセレモニーをした後、パーティーを開くことができました


一応自宅でもおじさんのルイスとバージンロードを歩きました。

日本にいる家族とSkypeをつないで一緒に乾杯


締めはライスシャワー。みんな容赦なく投げつけてきて痛い。
このあとみんなはパーリー会場に向かい、ラウルとぱちぇこは家で待機。
というのも会場のデコレーション完了が手違いで予定時刻を大幅に超え、そのうえペルー人の性質上時間通りになんて来る人はゼロに近いので、眠気が襲ってくるほど待ちました。。。

そしてようやく会場に到着。


デコレーションカラーはぱちぇこの好きなミントグリーン!!(アクアグリーンとも言う)
新郎新婦入場前に、ちょっとしたビデオを上映しました。(このビデオは後日アップします!)

新郎新婦入場。


お披露目。

新郎新婦でワルツ。2人のダンスが終わると、新郎は列席者の女性陣と、新婦は男性陣と代わる代わる踊ります。


普段着での参加もオッケーです。

ダンスが終わった後、ラウルのママの挨拶、新郎の介添人(padrino)の挨拶、新郎新婦の挨拶がありました。ぱちぇこは何も考えてなかったのでしどろもどろ


そしてピスコで乾杯。

ブーケトス。

ブーケを


新郎新婦が各テーブルにご挨拶、そして写真撮影。

ウェディングケーキ。

家族写真。

家族写真その2。
このあとぱちぇこはお色直しに。
着替えはおばさんに手伝ってもらい、あとはすべて自分で準備。その間約15分。

そして新郎新婦の再入場。
友達が贈ってくれた花冠もいい感じです

このまま新郎新婦は着席し、ぱちぇこが製作した2人のプロフィールムービーと、ぱちぇこのお母さんと友達からのメッセージを集めたビデオを上映しました。
メッセージビデオの製作は2日前ぐらいに急遽決まって、
数人のお友達に無理を言ってお願いし、LINEで送ってもらうことに。。。
ムービーと簡単に言っても、ぱちぇこの場合日本語をスペイン語に翻訳しないといけなかったので、それにかなり時間を費やしました

その努力の甲斐あって、というかみんなのおかげでとてもいいビデオができて上映中は号泣

こういうビデオ上映はペルーの結婚式ではないので列席者のみなさんも新鮮だったようです。
かなり感動してくれて、上映終了後はスタンディングオベーションなみの盛り上がりでした


泣きはらしたあとはダンス、ダンス、ダンス!!!!
せっかくのドレスやのに寒すぎてコートを着てます。
そしてこのあと新婦ぱちぇこからみなさんに歌のプレゼント

ムムム・・・!!!!

歌ってる写真が1枚もない!!!!!!

写真撮影を特に誰かにお願いしてたわけじゃないのでお色直ししてからの写真がほとんどなく、
現在列席者のみなさんに写真ちょーだい

親戚がビデオ撮影してくれてたのでそのビデオにどこまで映ってるかが勝負です。(なんの)
何を歌ったかというと、fumikaというアーティストの「Endless Road」。
これ↓↓↓
歌詞間違えましたがペルー人にはわからないので無問題!!
歌い終わったあとは拍手喝采!(韻踏んでるみたいになってる)
そして夜明け近くまでみんな踊り続けるのでした。。。

みなさんのおかげでステキなパーリーになりました!!


指輪交換もちゃんとしたよーーー。
そしてもう1つうれしい出来事が!



日本にいる大好きな友達がお花を届けてくれました!!!
代行で送ってくれるイカのお花屋さんをわざわざ探してくれたんだそう


めっちゃ元気をくれるカラーでかわいい


メッセージカードも添えられてました!
同じく最近結婚した大好きないっちゃん、ほんまにありがとう!!!



ちなみにパーリー会場の各テーブルにお花を飾ったんですが、

花瓶は牛乳缶に紙と丈夫なキッチンペーパーを巻いて手作りしました。

家に大量に飾られてます(笑)
コメント