手こずっていたテスティーゴ(証人)2人の身分証明書のコピーも本日無事確保し、
入籍に関する書類がすべて整いましたーー!!! 
 
IMG_4576
これが書類のすべて。なかなかの厚みになりました。

これを持って婚姻手続き代理人(役人)のもとへ急ぐ!

IMG_4577
車で15分ぐらいのとこにある「プエブロ・ヌエボ」というエリアの役所に到着。

ぱちぇこは車番のため車に残り、ラウルだけが書類を持って手続きにいきました。
本来ならこのあと簡単な健康診断を受け、健康診断書を合わせた書類を持って自分たちで役所に出向き、婚姻申請をしなければならないんですが、この謎の代理人を通せば健康診断受けなくていいみたいです。

そして申請後、ぱちぇことラウルが結婚しますよーと新聞で公示しなければなりません。
その手続きも代理人がしてくれます。
1週間誰からも異議申し立てがなければ、無事に婚姻できるわけです。

というわけで早速明日どの新聞かはわかりませんが(きっとメジャーではない)、
公示されるみたいなので買ってみようと思います!

で、いつぱちぇこたちは入籍できるのか?!

そのXデーがついに決まりましたぁぁあああ!!!

ペルー時間、5月23日(土) 夜7時です!!!!

夜7時て飲み会か!と思われたかもしれませんが、
役人と証人立会いのもと簡単な婚姻セレモニーを行わなければいけません。

結婚パーティーはまだ少し先にする予定なので、
まず入籍を済ませるパターンです。

ぱちぇこたちはこのセレモニーを家でする選択をしました。
特に何か問題が起きない限り、この日時で行う予定です!

ちなみにぱちぇこが日本から持ってきた必要書類の有効期限が3ヶ月ということだったので、
あわてて今日代理人のもとヘ走ったんですが、
公認翻訳をしてもらった日付から3ヶ月らしいのでまだ先でもいけたみたいです、ハイ。

はて、無事に入籍を済ませることはできるのか。くわばら、くわばら。。。

↓おまけ
IMG_4578
役所のすぐそばにあった教会の色がなんかかわいかったです。